提示

[X]
中級N4

N4基礎文法52-「~場合は」的用法

「~(普通形)場合は、~。」,是指「萬一⋯的話,該做⋯」,就是發生了某些例外、不好的情況時,用來說明「對策、方案、該如何對應」的句型。例如「遅れる場合は、必ず会社に連絡してください。(萬一會遲到的話,請務必要聯絡公司。)」
、「3年以内に故障した場合は、無料で修理ができます。(3年內故障的話,可以免費修理。)」

【句型①】~場合は、~。(萬一⋯時/的話,⋯)

「〈動詞 / い形容詞普通形〉+場合ばあいは、~。」、「〈な形容詞〉+ 場合ばあいは、~。」、「〈名詞〉+ 場合ばあいは、~。」主要在說明「萬一⋯的時候,該⋯做。」通常使用在不好的情況下

 

【例如】

●パスワードをわすれた場合ばあいは、このボタンをしてください。(萬一忘記密碼,請按這個按鈕。)

一人ひとりでは無理むり場合ばあいは、ひと手伝てつだってもらいましょう。(沒辦法獨自完成的時候,就請別人幫忙吧。)

 

【例句】

1. 工場見学中こうじょうけんがくちゅう体調たいちょうわる場合ばあい、すぐにってください。

     在參觀工廠時,萬一有身體不舒服的情況,請立刻說出來。


2. 使つかかたからない場合ばあいみせてください。

     萬一不知道使用方法的話,請到店裡來。


3. あめ場合ばあい試合しあい中止ちゅうしになります。

     萬一下雨的話,比賽就會取消。

 

句型助詞「は」解說

「~場合ばあいは、~。」中的「は(wa)」助詞,是對比、強調的用法。指通常不會發生的特殊的狀況

 

【補充說明】「時」與「場合」

とき」與「場合ばあい」兩者都有「⋯時候」的意思。但在使用時,要注意「場合」不能用在過去已發生事實

 

例如】

(✖)去年財布きょねんさいふくした場合ばあい警察けいさつきました。(去年錢包丟掉的時候,我去報警了。)

這時,必須用「とき」↓↓

去年財布きょねんさいふくしたとき警察けいさつきました。(去年錢包丟掉的時候,我去報警了。)

 

 【應用練習】實用短會話

立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧!

【會話1】

わたし:すみません、ほんはどのくらいりられますか。

我:不好意思,請問書可以借多久呢?

図書館員としょかんいん2週間にしゅうかんです。

圖書館員:兩週。

わたし3週間さんしゅうかんりたいんですが、どうしたらいいですか。

我:我想借3週的話,該怎麽辦才好呢?

書館員としょかんいん延長えんちょうしたい場合ばあいもうんでください。

圖書館員:若是想延長的話,請辦理申請。

わたし:はい、おねがいします。

我:好的,麻煩您了。

 

【會話2】

ガイド:いまから自由時間じゆうじかんです。夕方5時ゆうかたごじにバスのところにもどってください。

導遊:現在開始是自由時間,請各位在傍晚5點回到巴士這裡來。

きゃく:あのう、みちまよったら、どうしますか。

客人:那個,如果迷路的話,該怎麽辦呢?

ガイド:みちまよった場合ばあい、この電話番号でんわばんごう電話でんわしてください。

導遊:萬一迷路的話,請打這支電話號碼。

きゃく:はい。どうも。

客人:好,謝謝。

 

【會話3】

店員てんいん:お手数てすうですが、カードに名前なまえ住所じゅうしょいてください。

店員:麻煩您,在卡片上寫下姓名和地址。

きゃく住所じゅうしょ台湾たいわんですが…、どうしますか。

客人:地址是台灣的⋯,該怎麽辦?

店員てんいん:あ、その場合ばあい、ホテルの住所じゅうしょ大丈夫だいじょうぶです。おねがいします。

店員:要是那樣的話,寫飯店住址就可以了。麻煩您。

 

注意「場合」、「時」的用法

要注意使用「場合ばあいは」是「當發生了不尋常、不好的情況時,該做的對策與方案」。

所以和「とき」的用法有很大的差別。

 

【例如】

(〇 )子供こどもとき、スポーツがきでした。(我小時候很喜歡運動)

但不能使用場合來表達↓↓

(✖)子供こども場合ばあいは、スポーツがきでした。

 

「~場合ばあいは、~。」的意思就是「萬一⋯的話,就該做⋯」大多用來說明突發狀況發生時,該採取的對策和方案,所以常被用在商務中。不管是團體旅遊,或是購買商品時,都很有可能會聽到一些,對特殊情況的「解決對策」的說明喔。

2024-07-30

人氣日文學習
 

當在某個前提下,或是看到某個狀況時,表現出對對方的好奇心、關心的句型「~んです」,時常用於會話當中。用法可大致分為:確認、詢問原因

「(普通形)+んですが、~。」是作為向別人請求或拜託前的「開場白」而使用,這樣可使得問話不至於太唐突,也可以使口氣更加婉轉。本篇句型

「可能動詞」,指的是表能力「會⋯,能⋯,可以⋯」和可能性「可以⋯,能⋯」的「動詞可能形」。

「自發動詞」指的是天生自然的現象或作用。而「見える」(看得見)、「聞こえる」(聽得到)就是指天生自然就具備的能力。