提示
以前我們學過「〜たことがあります」、「〜ことができます」等使用「こと」名詞化的句型,這一次我們要使用形式名詞「の」來把動詞名詞化,並且加上助詞「は、が」,來說明個人感情評價以及個人喜好。
這個句型使用形式名詞「の」把動詞名詞化,加上助詞「は」,再加上形容詞來說明心裡對某件事的感想與評價。
後面接上的形容詞多為「難むずしい、易やさしい、うれしい、楽たのしい、気持きもちがいい、気持きもちが悪わるい、大変たいへん、良よくない」等表示個人感想的形容詞。
【例句】
1. ピアノを習ならうのは難 むずしいです。
學鋼琴好難喔。
2. 毎日早まいにちはやく起おきるのは大変たいへんです。
每天早上早起好辛苦。
3. 新あたらしいパソコンを使つかうのは楽らくです。
新電腦就是輕鬆好用。
這個句型使用形式名詞「の」把動詞名詞化,加上助詞「が」,再加上形容詞來說明心裡對某件事的感想。
在後面接上的形容詞多為「好すき、嫌きらい、上手じょうず、下手へた、早はやい、遅おそい」等表示個人情感或能力的形容詞。
1. 私わたしは推理小説すいりしょうせつを読よむのが好すきです。
我喜歡閱讀推理小說。
2. 田中たなかさんは俳句はいくを作つくるのが上手じょうずです。
田中擅長寫俳句
3. 私わたしは朝起あさおきるのが遅おそいです。
我早上起得很晚。
立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧!
【會話1】
鈴木すずき:日本語にほんごの勉強べんきょうはどうですか?
鈴木:日文學得如何呢?
田中たなか:難むずしいですが、楽たのしいです。
田中:學起來有點難但是很開心。
鈴木すずき:どんなところは難むずしいですか?
鈴木:哪個部分覺得難呢?
田中たなか:リスニングを練習れんしゅうするのが難むずしいですね。
田中:練習聽力比較難。
【會話2】
小林こばやし:車くるまの運転うんてんを習ならうのは難むずしいんですか?
小林:學開車很難嗎?
鈴木すずき:そうですね、習ならうのは難むずしいくないんですが、実践じっせんするのは大変たいへんですね。
鈴木:這個嘛,學開車是並不難啦。但是實際開起來很棘手。
【會話3】
学生がくせい:先生せんせいはテレビを見みるのが好すきですか?
學生:老師喜歡看電視嗎?
先生せんせい:好すきですね。特とくに毎週木曜日まいしゅうもくようの「プレバト」という番組ばんぐみを見みるのが好すきですね。
老師:我喜歡看電視。尤其喜歡看每個星期四一個叫「プレバト」的節目。
把動詞名詞化的形式名詞「の」可以和「こと」互換,但是在部分句型上,兩者並不能互換,一定要注意。
利用形式名詞「の」將動詞名詞化,再加上「は、が」等助詞,就可以表達你對某事物的感想與喜好,而且在敘述事物上就能更得心應手唷!
2024-07-30