當我們要數人數、東西數量、張數、車輛、機械類⋯等東西時,就會用到「助数詞」也就是「量詞」。不過要特別注意的是,
日語的量詞大多是以形狀區分為主,和中文的量詞說法不同唷!
【句型①】~が助数詞(~つ)あります。(⋯有⋯個。)
「一つ、二つ…」可以用來表示除了人以外的任何東西,1~10個的量詞。
例如:蘋果、桌子、椅子⋯等。還有在餐廳點餐的時候,也會用到「~つ」來數,例如:「コーヒーをひとつください。(我要一杯咖啡。)」
★「1~10個」的量詞
一つ(ひとつ)
|
1個
|
二つ(ふたつ)
|
2個
|
三つ(みっつ)
|
3個
|
四つ(よっつ)
|
4個
|
五つ(いつつ)
|
5個
|
六つ(むっつ)
|
6個
|
七つ(ななつ)
|
7個
|
八つ(やっつ)
|
8個
|
九つ(ここのつ)
|
9個
|
十(とお)
|
10個
|
【例句】
1. 卵が五つあります。
有五個雞蛋。
2. 学生:先生、質問が一つあります。
學生:老師,我有一個問題。
先生:はい、何ですか。
老師:好,什麼問題?
3. 客:リンゴ(を)六つとオレンジ(を)五つください。
客人:我要買六個蘋果跟五個柳橙。
店員:かしこまりました。全部で2千円になります。
店員:好的。一共是兩千日圓。
|
句型中的助詞「が」
「(物)が~つあります。(有~個東西)」,這裡的助詞「が」表示存在的對象詞。
例如:「机と椅子があります。(有桌椅。)」、「アイスクリームがあります。(有冰淇淋。)」
※特別注意!!
「(物)が~つあります。」日語學習者經常會錯將「が」助詞放在量詞「~つ」的後面,這是不對的唷!!
一般來說,「量詞(助数詞)」的後面不需要加助詞。
【句型②】~が助数詞(~枚/~台)あります。(⋯有⋯張/⋯台。)
「枚(まい)」是數「薄而扁平」的東西時使用的量詞。
例如:「切手が三枚あります。(有三張郵票。)」
「台(だい)」則是數「車輛、電器類、機械類」物品時使用的量詞。
例如:「車が一台あります。(有一台車。)」
★「1~10張」的量詞
一枚(いちまい)
|
1張
|
二枚(にまい)
|
2張
|
三枚(さんまい)
|
3張
|
四枚(よんまい)
|
4張
|
五枚(ごまい)
|
5張
|
六枚(ろくまい)
|
6張
|
七枚(ななまい)
|
7張
|
八枚(はちまい)
|
8張
|
九枚(きゅうまい)
|
9張
|
十枚(じゅうまい)
|
10張
|
★「1~10台」的量詞
一台(いちだい)
|
1台
|
二台(にだい)
|
2台
|
三台(さんだい)
|
3台
|
四台(よんだい)
|
4台
|
五台(ごだい)
|
5台
|
六台(ろくだい)
|
6台
|
七台(ななだい)
|
7台
|
八台(はちだい)
|
8台
|
九台(きゅうだい)
|
9台
|
十台(じゅうだい)
|
10台
|
【例句】
1. 財布の中に千円札が四枚あります。
我的錢包裡有四張千元鈔票。
2. A:日本で桜の写真を何枚撮りましたか。
你在日本拍了幾張櫻花的照片呢?
B:そうですね、60枚ぐらい撮りました。
我想大約是拍了60張左右。
3. A:どうして冷蔵庫が3台ありますか。
為什麼有3台冰箱呢?
B:母は料理の先生ですから。
因為我媽媽是烹飪老師。
|
量詞「台(だい)」
「台(だい)」這個量詞,可以數「車輛、電器、機械類」的東西,所以像「スマホ(手機)」也是用「台(だい)」來數。
例如:「わたしはスマホが2台あります。(我有2台手機。)」
【句型③】~が助数詞(~人)います。(⋯有⋯人)
一人(ひとり)、二人(ふたり)、三人(さんにん)…是講人數時使用的量詞。
數字 + 「人」這個字,三人以後都唸成「~にん」的發音。
例如:日本の人口は1億2千5百万人(にん)ぐらいです。(日本人口大約有1億2千5百萬人左右。)
★「1~10人」的量詞
一人(ひとり)
|
1人
|
二人(ふたり)
|
2人
|
三人(さんにん)
|
3人
|
四人(よにん)
|
4人
|
五人(ごにん)
|
5人
|
六人(ろくにん)
|
6人
|
七人(ななにん)
|
7人
|
八人(はちにん)
|
8人
|
九人(きゅうにん)
|
9人
|
十人(じゅうにん)
|
10人
|
【例句】
1. クラスに留学生が7人います。
班上有7個留學生。
2. ダンス教室に男の子が二人だけいます。
舞蹈教室中只有兩個是男孩子。
3. A:ご家族は何人いますか。
請問您的家人有幾位呢?
B:5人です。両親と姉が二人います。
有5個人,雙親和兩個姐姐。
|
【應用練習】實用短會話
立刻用上面新學到的句型來練習講講看吧!
【會話1】
A:教室に大きいテーブルが五つありますね。
教室裡有5張大桌子耶。
B:ええ、学生が10人いますから。
是啊,因為有10個學生。
|
【會話2】
小西:家にテレビが3台あります。
我家有3台電視。
東山:おおいですね。
好多喔。
小西:家族みんな好きな番組が違いますから。
因為全家人喜歡的電視節目都不一樣。
|
【會話3】
A:友達にコンサートのチケットを2枚もらいましたから、一緒に行きませんか。
我的朋友給了我2張演唱會的票,要不要一起去呢?
B:いいですね。いつですか。
好啊,什麼時候去呢?
A:あさっての晩です。
後天晚上。
B:わかりました。楽しみです。
了解,好期待。
|
注意發音變化
在學習時要特別注意的一點是,有些數字後面加上量詞以後,唸法會產生變化。
例如:
★ 一(いち)+人(にん)=一人(ひとり)
★ 八(はち)+本(ほん)=八本(はっぽん)…等等。
學會「量詞(助数詞)」之後,就可以輕鬆地點餐或是數東西的數量,不論在工作上或是生活上,都有很大的幫助唷!